
【本当の継続は、変化し続けること】
今日のテーマは、ちょっとドキッとする問いかけから始めます。
あなたの継続は、現状維持?それとも変化し続ける継続?
同じ「続ける」でも、その中身次第で未来はまったく変わります。
「諦めてない」は、動かない自分を守る言葉になっていないか?
「まだ諦めてないんです」
「継続が大事だから、続けてます」
こう言うと、聞こえは良い。
でも、その実態はどうですか?
ただの現状維持。
ただの惰性。
ただの言い訳になってはいませんか?
「諦めてない」という言葉を使うと、不思議と自分を責めなくて済む。
周囲も優しい顔をしてくれる。
だからこそ、この言葉はとても危険です。
本当に諦めていない人は、動き続けています。
動きを止めている時点で、それは「事実上の諦め」です。
継続とは、“同じ場所に立ち続ける”ことではない
継続には2種類あります。
1.前進する継続=毎回、小さくても更新・変化がある
2.停滞する継続=形だけ続け、実は何も進んでいない
多くの人が「継続してる」と言いながら、実は②の状態です。
同じ作業、同じ思考、同じ環境で、時間だけが過ぎていく。
それは「継続」ではなく「放置」です。
生き方・生き様に置き換えると
仕事でも、家庭でも、学びでも同じです。
「まだ諦めてない」という言葉は、未来への切符のように見えて、実は今を正当化する鎖にもなります。
・主婦であれば:「子どもが大きくなったら動くつもり」→ その間に感覚も環境も固まる
・サラリーマンであれば:「副業は興味あるけど今は忙しい」→ チャンスが来ても動けない習慣が完成する
・経営者であれば:「新規事業は準備中」→ 市場が変わってから動くことになる
この“先延ばし癖”こそが、生き様を小さく閉じ込めます。
DRAGONには、言い訳を超える環境がある
なぜDRAGONなのか?
それは、「やらない理由」を潰すための環境が全部揃っているからです。
・毎日の情報配信やセミナーに参加することで、“情報不足”の言い訳を潰す
・海外・金融・AI・事業の実践環境で、“方法がわからない”を潰す
・コミュニティで仲間が挑戦する姿を見せ、“一人じゃ無理”を潰す
・営業・トレード・AI活用パッケージで、“自分には武器がない”を潰す
やらない理由が潰れたら、動くしかない。
そこで初めて「諦めてない」という言葉が、事実と一致します。
今すぐできる具体的な行動例(立場・年齢・職種問わず)
・今週中に:DRAGON内コンテンツから「今日やる1個」を選び、実行
・今から15分で:朝のコラムを読み終えたら、自分の意見をメモ
・今日中に:コミュニティ内で「やる」と宣言し、小さくでも動く
行動は大きくなくていい。
でも、“動く”ことだけは絶対に譲らないでください。
最後に
このコラムを読んだあなた——
「継続」と「諦めてない」の違いを、本当に理解し、すでに行動できていますか?
それとも、気づかぬうちに自分を守るための言い訳にしていませんか?
覚えておいてください。
動かなければ、未来は今の延長線上にしかありません。
力を10%でやるも、120%でやるも、すべては自己責任・自己判断です。
経営者も、会社員も、主婦も、学生も——条件は同じ。
あなたの生き様は、“今日どう動くか”でしか変わらない。
小さくても一歩踏み出し、ワクワクする日常を自ら創り、
本気で目指す行動が、必ずあなたを変えていきます。
シンガポール発
🐲APC Dragon 女性金龍隊
ビジネス&ヒューマンアカデミー
生きる意味を追求し、稼いで築く。資産を守り、次世代事業の構築まで学べる。
未来を創りたい女性の究極のカリキュラム!
理論・理屈だけのセミナーを卒業して、未来への一歩を踏み出しませんか?
私たちのカリキュラムは自分の意識と実践を結びつけ、自己マネージメントの真髄を追求します。本気で自分を変えて最高の人生を作り出せる夢のプログラムにぜひご参加ください。
⭐️自分の強みと可能性を発揮して最高の人生を構築する
⭐️営業力と王道の資産構築を学び最短最速で稼げる自分になる
⭐️真の絆を紡ぐ、本音で語れる一生涯の仲間との出会い