用語解説 (社債)
朝の金融情報(2023/6/29)
おはようございます。
本日は金融・経済・投資に関する用語を解説します。
●社債
企業が発行する債券の一つで、簡単に言うと会社が行う借金のことです。
仕組みとしては、発行体が投資家から資金提供を受ける代わりに満期までに利子を支払い、満期には元本を返済するというものです。
金融機関からの融資では、金融機関からしか資金の提供を受けられませんが、社債であれば、個人投資家を含めて広く資金を募ることが可能です。
社債も株式も資金調達の方法ですが、”社債は借入金”であり、”株式は出資金”が大きな違いです。
それぞれにメリット・デメリットがあります。
社債:会社には返済義務がある、価格変動小さめ
株式:会社には返済義務がない、価格変動大きめ
社債の中にも以下の5数種類があります。
・普通社債
・転換社債
・ワラント債
・劣後債
・電力債
それぞれ特徴がありますが、購入検討されるかたは内容を良く理解しましょう。
社債は中長期以上のものがほとんどなので、”信頼できる会社”を選ぶことが重要です
本日も頑張っていきましょう!
今後のドラゴンセミナー・イベント
https://dragontrade.club/schedule/